運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-12 第198回国会 衆議院 予算委員会 第5号

あともう一つわかりにくい点が、先ほどカードのお話をされていましたけれども、例えば、VISAカードだとかマスターカードだとか、カードの表側にマークが入っていますよね。ところが、カード発行会社というのは結構ばらばらなんですよね。そういうマークが入っていても、それぞれ別々の、かなり多様なカード会社がそのカード発行していたりするんです。  

後藤祐一

2016-12-01 第192回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

しかしながら、海外のアクワイアラー国内拠点がないなどの刑罰の執行が困難な場合もございますので、こういった場合におきましては、ビザマスターカード等の国際ブランドから是正指導等の必要な対応を行ってもらうこととしております。また、これらの措置についても国際ブランド会社と合意をしているところでもございます。  

松村祥史

2016-11-16 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

住田政府参考人 我が国におきまして、一つのカード会社カード発行の機能と販売業者との加盟店契約の締結、この両方を行うというような契約形態が古くから一般的であったわけでございますけれども、一九九〇年ぐらいから、VISAとかマスターカードといった国際ブランドが、国際ブランドを使用したクレジットカードであれば、同じブランドとの提携契約を結んでいる加盟店契約会社アクワイアラーの契約する加盟店でひとしく利用

住田孝之

2009-06-18 第171回国会 衆議院 総務委員会 第22号

具体的に申しますと、VISAマスターブランドにつきましては、民営化当初の営業事務効率性あるいはボリュームディスカウントの効果を勘案いたしますと、VISAマスターカードブランドは一社にプロセッシングを委託することが望ましいであろうということで、その評価結果が第一位であった三井住友カードプロセッシングを委託した。

米澤友宏

2009-04-06 第171回国会 参議院 決算委員会 第2号

ブランドでいいますと、VISAカードマスターカードブランド三井住友カードJCBブランドジェーシービーというふうになったわけですけれども、実際には、三井住友カード発行数のシェアでいきますと九八・六%ですので、事実上、三井住友カード独占受注に近いわけでございます。もっとも、ジェーシービーも大株主に三井住友が入っているということもあります。  

大門実紀史

2009-03-17 第171回国会 参議院 総務委員会 第5号

参考人米澤友宏君) ブランド別で申し上げますと、VISAマスター、これが三井住友カードに業務を委託しておるわけでございますが、VISAで約二十三万枚、マスターカードで五万枚、それに対しましてJCBにつきましては、これは今年の一月十三日から、最近発行を始めたものでございますので、現在のところ四千枚ということで、総計で二十九万枚のうち大宗がVISAマスターでございます。

米澤友宏

2008-06-05 第169回国会 参議院 総務委員会 第19号

それからさらには、今VISAオリンピックキャンペーンというものをやっておられるようですけれども、ゆうちょ銀行発行しているカードVISAカードでありますけれども、北京へ、これオリンピックの後だというのでちょっとがっかりでありますが、ペアで旅行を賞品として差し上げると、こういう中身のようでございますけれども対象VISAブランドのみであってゆうちょ銀行カードであってもマスターカード会員は対象外ですというようなことをやっておられるというので

長谷川憲正

2002-12-05 第155回国会 衆議院 総務委員会 第10号

この技術というのは、御存じのように、ビザとかマスターカードとか、ああいったところもICカード技術革新というものをそれぞれしているわけでありますが、私どもが想定しているICカード技術というのは、例えばEUとか今言ったマスターカードとか、実はそういったところの問い合わせが来ておりまして、世界的にもセキュリティー面も配慮したかなり高レベルの位置にあるということをまず客観的に御説明させていただいて、具体的

若松謙維

2002-11-19 第155回国会 参議院 総務委員会 第6号

のところ最も高度な暗号技術を用いた最新技術によって制度設計が行われているということでございまして、十一月七日に行われました住民基本台帳ネットワークシステム調査委員会専門家の方からも、いわゆる我が国の、今、ICカード、これから来年に掛けて採用が予定されておりますが、こういった技術、さらにはこの公開かぎ暗号方式等、こういった技術は、今、EUからもその利用等の要請も来ておりますし、また、ビザまたはマスターカード

若松謙維

1999-07-27 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第15号

個人認証を行うようなシステムというのは、実は、ビザインターナショナルマスターカードあるいは日本のJCBなんかも絡んでいますけれども、SETと言われているプロトコルが開発をされたんですが、こちらの方は個人認証をやるんですけれどもプログラムを自分のパソコンの上で別途動かさないといけないということもあって余り利用はされておりません。  

前川徹

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

これはマスターカードでありますから、これがいろいろな店屋さんですか、また前は、私が大臣になるときまではキャッシュカードだけだったのですが、これがいろいろなデパートや皆さんとの連携、オンライン化ができまして大変便利なんですね。それと、私も田舎に住んでおりますから、銀行まで七キロあるわけです。だから、そういう不便なところであると、これはもう非常にどこへ行っても利便であります。  

堀之内久男

1988-05-13 第112回国会 衆議院 文教委員会 第10号

ですから、素人の方にはなかなかそこまでは御無理だと思いますので、実は昨年の十月以来、いわゆる印刷物でホログラムという技術が発達いたしまして、見る角度によって図案が違う、DCカードなんかにもよく出ていますね、マスターカードなんかに。こういうシールを統一的にビデオ協会で作成いたしまして、これを本体とパッケージと両方に張るようになりました。ですから、昨年の十月以降の作品については全部これが張られている。

亀井寿三郎

  • 1